忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/03/29

Amebaブログを作成いたしました。

ブログの移行をいたしました。
どうもこんばんわ。
第118回公演制作担当ナルミです。
HPの更新が一通り終わりひと段落しています。
普段はOperaを使用しているのですが、
最近アップグレードして仕様が様変わりしたせいで更新に手間取ってしまいました。(;・∀・)

さて、本題に入ります。
忍者ブログからアメーバブログに変更します。
URLはこちらになります。http://ameblo.jp/theatrefumee/
今後はこちらを使用して公演の詳細や情報の発表を行っていきますので、
ブックマークまたは読者登録をお願いします!

ヒューメもやっと時代に乗れたのかなーなんて勝手に思っています。
アメーバブログではアカウントを持っていれば、
読者登録で更新したことをお知らせするという便利な機能もついています。
その他コメント欄も充実しており、大変使いやすく、また、見やすくなっています!

そのうちHPももうちょっといじりやすいところに移植する可能性があります。


余談ですが、これからアメーバブログでは公演当日まで毎日更新していきます!
理由はこれから更新するアメーバブログにて!
一日2回更新する日も出てくるとおもいますので、ぜひチェックをお願いいたします(`・ω・´)



PR

2014/06/08 未選択 Comment(0)

本番前日!

椅子の搬入が完了しました。
これから一つ一つ拭く作業があります。。。

どうも制作です。


さて、なんやかんやで前日になってしまいまして、会場準備に追われる本日です。


と、いうことで(なにが)
最後の宣伝をしておきます。




群馬大学演劇部 テアトル・ヒューメ
第117回公演「下荒井兄弟のスプリング、ハズ、カム。」

原作:TEAM NACS
脚本:大泉 洋
演出:郡司 厚太

2013/12/14 14時 18時
    12/15 14時
当日 500円




となります!

雑ですみません(-_-;)

本当にお伝えしたことはこれから

今回芝居をする学生ホール・・・
めちゃめちゃ寒いです
こちらも暖房器具を導入したり、防寒対策を取ったりしておりますが、寒さ的にはほぼ外です。
ですから、ご来場いただけるお客様、どうか防寒対策をしてきてください!!

約2時間座りっぱなしになるので、ひざ掛けを

場内土足禁止になるのでスリッパを
お持ちいただけると安心して観劇ができると思います。

みなさんに安心して感激してもらいたいから・・・




はい。
今回のぶろぐはこれにて終了。
当日お客様にお会いできるのを楽しみにしています。







お客様のご来場部員一同心よりお待ちしております!
精一杯作ってみました。どうかよろしくお願いします!

2013/12/13 未選択 Comment(1)

いよいよ本番間近!

おはようございます。
ブログを更新するする詐欺のまま数日が過ぎました、演出です。


さて、ここ最近は非常に寒い日が続いているように思います(>_<)
周りの友達でも、体調を崩し気味の人たちがちらほらと・・・

本番間近のこの時期に体調崩したら洒落にならない・・・うがい手洗いはしっかりしましょう!




先日ゲネも終わり、今週は本番に向けての最終調整が行われています。

そんな中、お世話になっている劇団の方が稽古を覗きに来てくださったり、ヒューメのOBが遊びに来てくださったり。
昨日は、今回は参加していない僕と同学年の部員が稽古に来てくれて、色々とアドバイスをいただきました。

そのように、外から色々な方が遊びに来てくださって、色々と意見を言っていただけると、また新たなアイディアがたくさん出てきて本当にありがたいと思います。









余談です。

先日、あるところでこんな話を聞きました。

「今後、授業が忙しくて、しばらくみんなの所に顔を出せないかもしれない。それが申し訳なくて後ろめたくて、もしかしたらもうみんなとは仲良くできないかも・・・」

生活している中で、このような場面はたくさんありますね。
僕もあります。

専攻での付き合い、部活での付き合い、地元の友達、あるいは縁あって知り合った地域の劇団員の方々・・・


あんなにもお付き合いしていた人たちと、しばらくの間会っていないと、今彼らから自分はどう思われているのか本当に不安です。

しかし、大抵の場合はそんな心配はただの杞憂に終わります。
少なくとも僕の経験としては。


「濃密な時間を過ごす」

ベタですが、これほど単純でゆるぎないものはないように思います。
そのような時間を過ごしてきた僕たちにとって、しばらくの空白など、どうってことないように思うのです。




そのように昨日も、しばらくはヒューメの公演に正参加はしていないけれども、1年生の時期に一緒ににいろいろとやんちゃをしてきた同級生が、稽古に遊びに来てくれました。

少なくとも僕は、何も昔と変わらない関係にほっとしました。






しかし、もしそうでなければ――

様々な理由で、もう昔のような関係には戻れないとしたら、
その時僕らは、どうするのでしょうか?

何が、僕たちの間に壁として立ちはだかっているのか・・・



僕らは、再び関係を取り戻すことはできるのでしょうか?

できるとしたら、何をきっかけに?




時が経てば人は変わります。

私たちは変化に敏感で、変わってしまったところによく目がいってしまいます。
ともするとそこ以外のことに目がいかなくなってしまうことすらあります。


でも、その中においてもなお変わらないものを、見失わないようにしたい。

いつまでも揺るぎないものを、信じ続けていたいのです。







少しくさい内容のブログになってしまいましたが 笑

今週末僕らと一緒に、学生ホールで凍えながら、そんなことを考えてみませんか?


お越しの際はくれぐれも防寒対策を忘れずに!

では。



2013/12/11 未選択 Comment(0)

学生ホールまでのご案内

毎回、お客様から「学生ホールの場所がわかりづらい」というお言葉をいただきます。
・・・・・・・・確かに。

そうなんです。
学生ホールは群大荒牧キャンパス内の辺境、
一番隅っこにあるために大学の学生ですら学生ホールの所在を知らないなんてこともあるのです。
これでは大変だ(((( ;゚д゚))))アワワワワ

と言う事で今回は道案内をいたします。


群馬大学荒牧キャンパスまでの道のりは
こちらの群大ホームページ に詳しく書いてありますのでご覧ください。





・さて、まずは荒牧キャンパスの正門です。

ここを直進し、建物がある道を突っ切っていきます。
秋には紅葉がきれいな場所となっています。
当日この場所に看板を持って立っている予定ですのでわからなかったら質問してください!


・遊歩道

荒牧キャンパスのメインストリートとなります。
すっかり冬景色ですね。
ここもまっすぐです。まだ我慢してくださいねー


・教育棟

この建物が見えたら左へ曲がります。
4年ほど前に改築された新しい校舎となっています。

左に曲がるとこんな感じ↓

道に沿って歩いていきます・・・


・テニスコート

体育館を横目に見ながらテニスコートまで直進。
普段はいろんなサークルがテニスをしているんですが、この時間はまだ授業中
誰もいませんでした。


・最後の直線

テニスコートを左側に見ながら最後の直線です。
もう少しで学生ホールが見えてくるはず!



おや??


学生ホール 到着!!
当日はテントを張るのでもっとわかりやすくなっていると思います。

正門から徒歩2分程度ですが、入り組んでいるところにあるのでわかりにくいんですよね。



一応今回のルートはこちら↓(クリックで拡大します)

この図を見ると本当に端っこと言う事がよくわかります・・・(-_-;)
学校の地図にも【学生ホール】という文字が無いんですよ。
是非に入れていただきたいものです。




いかがだったでしょうか?
当日に迷ってしまうなんて事ありませんかね。
万が一迷ってしまった場合は正門に立ってるスタッフか、
受付にいます鳴海(090-4026-1584)にご連絡いただければすぐに駆けつけますので!



明日は、ゲネです。
いまから緊張している部員もちらほらと・・・
よいものをお届けできるように部員一同頑張ります!


2013/12/06 未選択 Comment(0)

大道具完成!



お久しぶりです。
赤ふじ派、
大道具チーフのワトソンです。

舞台ついに出来てきましたよ!
夢見がちな今回の大道具、
色々なことに挑戦しています!
以前ブログにも出ていたように
今回、二階があるのです。
高さがあると見ていて楽しいですね!

また、今回何よりも大変だったドア!
押戸引戸なんていいませんよ!
時代はスライド式なんです!
私はほぼなにもしていないのですが、
先輩がいつの間にか作ってくれました!
森川さん、本当にかっこいいです!


しかしここまで全て順風満帆であったわけではありません。
さまざまな苦労がありました。


まず、何より
寒いっ!!!
何かとスペースを取り、工具の音が役者の練習の邪魔になるので外での作業が多いのです。
ウィンター、ハズ、カム。
のなか、本当に寒かったです。
お陰さまで室内では薄着でも居れるようになりました!


そして実は大きな声では言えないのですが
私、脚立に上れなかったんです。
高所恐怖症なのです。
最近ついに脚立の一番上に立てるようになりましたが
最初はがくぶるでした。生まれたての子鹿でした。


そんな紆余曲折がありながら、
舞台は出来ていくのです。
我らがテアトルヒューメの特徴(?)でもある、
舞台周りも是非とも一見の価値あり!
是非とも大道具のがんばりも見てやって下さい!

それでは!

2013/12/03 未選択 Comment(0)

カレンダー
 
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 
 
携帯でも!
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最新CM
 
[05/15 ぐんま演劇人会議]
[09/02 あおい]
[01/26 CafeKuma]
 
 
ブログ内検索
 
 
 
リンク
 
 
 
RSS
 
 
 
カウンター
 
 
 
BLOG byNINJATOOLS
 
 
 
忍者ポイント広告